弊社に登録しているモニターさん‘ソロモニさん’として、御活躍いただける方を、募集しております。ミステリーショッパーなど、直接店舗に赴いていただく調査や、アンケートやホームユーステストなど御自宅でも可能な在宅調査、その他ブログなどのプロモーション等をしていただきます。謝礼等は案件内容によって異なりますので、その都度、ご案内差し上げます。
【ご注意ください】
調査内容や地域、調査員の属性等により制限がある場合がございます。
登録後すぐに調査等の業務があるとは限りませんので、ご了承下さい。
下記内容をご確認の上、調査応募フォームへお進み下さい。
1.本規約は、株式会社ソロインナーリサーチ(以下「当社」という)が行う調査事業及び調査に関連する事業(以下「本事業」という)に関して、第2条に定めるところにより当社が登録を承認したモニターと当社との間における権利義務関係を定めることを目的とするものとします。
2.本事業は、当社が当社または当社の顧客(以下単に「顧客」という)のためにアンケート調査を行う目的で、当社が運営するWWWサイト(以下「本サイト」という)上にアンケート調査のためのページを設け又はアンケート回答依頼のメールをモニターに直接送信し、モニターが当該アンケートに回答し、その回答を当社が集計・分析することによって行われるものとします。
3.当社が適当と判断する手段にて、制定、変更又は修正の都度調査員に対してお知らせする諸規定は、本規約の一部を構成するものとし、調査員は、これを承認し、遵守するものとします。
4.当社は、モニターの事前の承諾を得ることなく本規約および諸規定を変更することができるものとします。
5.当社が本サイト上で掲示する個人情報の取扱に関する規定等において本規約の定めが異なる場合、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
1.本契約における「モニター」とは、本規約を承認の上、当社が指定する様式にもとづく入会手続きを完了し、登録された方をいいます。但し、 既に登録されているモニターと同一のメールアドレスを利用してモニター登録すること、また弊社がモニターとして不適切と判断した方は、モニターとして登録することはできないものとします。
なお、モニター希望者が入会手続き時に当社に申請した情報、或いは、モニター登録後にモニターが変更手続きを行った登録情報に含まれる電話番号、住所及び氏名などから、モニター希望者が既に登録されている方と同であると当社が総合的、合理的に判断する場合、当社は、当該モニター希望者の登録を、当社の裁量により拒絶又は削除する場合があります。
2.前項に定める入会手続を完了した方であっても、当社が調査員として承認することを不適当と判断した場合、当社は登録を承認しないことができるものとし、また、登録後であっても登録を取り消すことができるものとします。
3.未成年者(20歳未満)、成年被後見人、被保佐人及び被補助人の方は、モニター登録するにあたり、それぞれ、親権者などの法定代理人、成年後見人、保佐人及び補助人の同意を得て下さい。
4.モニターは、当社が別途定める方式に従って、マーケティング調査全般に対する業務を任意で実施するものとします。
1.当社は、モニター登録に際し、以下の目的のために、モニターに対して、一定の情報の申告を求めることができるものとします。
a.モニター登録の承認の判断
b.モニターのアンケート回答内容の集計・分析
c.アンケートの集計・分析結果の顧客に対する開示
d.モニターに対する連絡
e.モニターに対する関連情報のご案内
f.その他本事業に必要とされる用途
2.前項に基づきモニター登録の際にモニターが申告した情報(以下「登録情報」という)は、当社が所有するものとします。
3.モニターは、登録情報のすべての項目に関して、虚偽の申告をしてはならないものとします。
4.モニターは、住所、電話番号その他の登録情報に変更が生じた場合、速やかに当社所定の変更手続きを行うものとします。
5.当社は、必要と認めた場合、電話、メールまたはその他の方法にてモニターに登録情報の内容確認を行うことがあります。
6.登録情報の一部は、第1項所定の目的に使用される場合に限り、モニター本人の承諾なく開示される場合があります。ただし、モニター個人を特定することができる情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)の開示、及びそれ以外の情報であっても第1項所定の目的以外の目的でされる開示を行う場合には、当社は、必ず事前にモニター本人の承諾を得るものとします。
7.前項の規定に拘わらず、当社は、モニターへの関連情報のご案内ならびに本規約第12条に従い、モニターに対する電話又は電子メール、郵便物の送付等モニターとの通信の目的に限り、モニターの事前の承諾を得ることなく、モニター個人を特定することが出来る情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス等)を自ら使用することができるものとします。
8.モニターは、当社所定の手続により、いつでも自己の登録情報を確認することができ、登録情報の内容に誤りがある場合にはこれを修正または抹消することができるものとします。
9.モニターが当社所定の手続により登録情報の利用停止を請求した場合には、当該請求以後、当社は、当該モニターに関する登録情報の利用および第三者への開示を行ってはならないものとします。
10.本条第6項の定めに拘わらず、当社は、(1)法律、裁判所又は行政機関の命令に従うため、又は(2)当社の権利や財産を保護し若しくは防御するために、モニターの登録情報を使用し又は開示することができるものとします。
モニターは、以下に該当する行為またはその恐れのある行為をとってはならないものとします。
a.公序良俗に反する行為
b.法令に違反する行為
c.当社あるいは他のモニターまたは第三者の著作権を侵害する行為
d.当社あるいは他のモニターまたは第三者を誹謗、中傷する行為
e.当社あるいは他のモニターまたは第三者に不利益を与える行為
f.選挙運動もしくはこれに類似する行為、または公職選挙法などの法令に違反する行為
g.本事業の運営を妨害する行為
h.虚偽の登録又はアンケート回答を行うこと
i.当社が承認していない営業・勧誘もしくはこれに類似する行為
j.その他、当社が不適当と判断する行為
当社に登録されている全ての情報に関して、以下のいずれかに該当する場合は、当社がモニターの承諾なく削除できるものとします。
a.登録された情報が第2条第1項但し書き又は第2条第4項の定めに反すると当社が判断した場合
b.登録された情報が第4条の定める禁止事項に該当すると当社が判断した場合
c.登録後一定期間を経過し、当社が不必要と判断した場合
d.その他、当社が不適当と判断した場合
1.モニターは、モニターとして当社と電子メールの受・発信を行う場合には、登録情報として申告したものと同一のメールアドレスを使用するものとします。
2.登録情報の内容と異なるメールアドレスにて受・発信を行ったことにより当該モニターに不利益または損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。
3.モニターは、当社からの電子メールに対して返信するにあたり、当社の指定する方法により返信するものとします。
4.当社の指定と異なる方法で返信を行ったことにより当該モニターに不利益または損害が発生しても、当社は、その責任を負わないものとします。
5.モニターがモニターとして発信する電子メールの本文中の記載内容に関して、当社はその責任を負わないものとします。
6.当社からモニターに対して発信された電子メール又はモニターから当社に対して発信された電子メールの不達により当該調査員に不利益または損害が発生しても、当社はその責任を負わないものとします。
1.モニターは、本事業に基づき行われたアンケートに対してモニターが行った回答内容の著作権を、全て当社に譲渡するものとし、また当社は、その回答内容を自由に選択、修正および編集することができるものとします。なお、モニターは、当該著作権に係る著作者人格権を当社及び第三者に対して行使しないものとします。
2.当社もしくは顧客またはこれらのものに指定されたものは、本事業に基づき行われたアンケートに対してモニターが行った回答内容を利用し、モニター本人の承諾なしに開示することができるものとします。なお、登録情報の取扱については、第3条に定めるところによります。
調査費用等の対価の支払い及び謝礼の進呈等の種類、支払・進呈方法及び支払・進呈期間は、各調査案件ごとに当社が定めるものとします。また案件によって、費用・謝礼等が発生しないものもあるものとします。
1.モニターは、回答を求められたアンケートの質問文やその他の事項につき、実際にアンケート等に回答したか否かにかかわらず、当該調査を通じて知り得た情報について守秘義務を負うものとします。また、モニターの退会後も、その守秘義務が継続するものとします。
2.ここで言う「守秘義務」とは、アンケートの回答内容質問文、その他の事項につき(回答内容を含む)当社およびモニター本人以外の第三者に一切漏らさない義務、ならびに、アンケートの質問文の内容その他を通じて知り得た情報ならびにアンケート質問のファイル上に使用されているテキスト・データ、画像データおよびその他すべてのデータを、いかなる手段・方法によっても当社及びモニター本人以外への第三者へ漏洩せずかつアンケートへの回答以外のいかなる目的にも使用・転用しない義務を含みますが、これにかぎられるものではありません。
1.当社は、モニターの承諾の有無にかかわらず、以下の項目のいずれかに該当する場合、そのモニターに通知することなく、モニターの登録を抹消することができるものとします。
a.モニターが本事業を営業目的で不正使用した場合
b.その他、モニターが本規約のいずれかに違反した場合
c.当社からの連絡に対するモニターの回答が一定期間無い場合
d.その他当社が適当と認めた場合
2.第1項に基づいてモニターの登録が抹消された場合、そのモニターは本事業に関連して保有していたすべての権利を失うものとします。
モニターは、自己のモニター登録の取消しをのぞむ場合、所定の手続きに従い当社に届けるものとします。モニターから登録の取消しの届出があった場合、当社は当該モニターの退会処理を行い、モニターの登録を取り消すものとします。
1.当社からモニターへの通知は、本規約に別段の定めがある場合を除き、本サイトでの掲載、当社からモニターへの電子メール、ファックス、郵送又はその他当社が妥当であると認める方法により行われるものとします。
2.前項の通知が電子メール、ファックス又は郵送で行われる場合、登録情報に記載されたモニターが指定する電子メールアドレス、ファックス番号又は住所への発信又は郵送をもって通知が完了したものとみなします。なお、モニターは、自己の登録情報の内容の誤り、又は、通信又は配送途中の事故により、モニターが当社からの通知を受領することができなかった場合、当該通知については、通知が完了したものとみなされることを、モニターは予め異議なく承諾するものとします。
3.前々項の通知が本サイトでの掲載により行われる場合、ログイン画面又はその他本事業を運営するサイトの他の画面上で通知を告示したときから合理的な期間を経過したときをもって、当該通知は、モニターに到達したものとします。
4.モニターから当社への通知、アンケートへの回答、登録情報の確認・変更その他本サイトの掲載内容の確認等を、電話、ファックスまたは電子メールで行う場合にかかるインターネット接続料金及び通信料金並びにパケット使用料金等一切の費用は、モニターが負担するものとします。また、当社からモニターへの通知、アンケート回答依頼等を電子メール又はFAXで行う場合の受信に係る費用(インターネット接続料金、通信料金、パケット料金及びFAX用紙代等一切の費用)は、モニターが負担するものとします。
本規約に基づくモニターの権利は、モニターのみに帰属するものです。モニターは、当社の明示の同意なしに、当該権利を第三者に譲渡してはならないものとします。
1.当社は、いつでも、何らの告知なしに、またモニターの承諾の有無にかかわらず、本事業の内容の全部もしくは一部を変更し、または本事業の一部もしくは全部を一時中断、停止もしくは中止する場合があります。
2.第1項に基づく内容の変更または一時中断、停止もしくは中止によってモニターに不利益または損害が発生した場合、当社はその責任を負わないものとします。
当社およびモニターは、当社とモニターの間で本規約に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。
モニターは、モニター登録の抹消後、あるいは登録取消し後においても以下の義務を負うものとする。
a.当社あるいは他のモニターまたは第三者の著作権を侵害する行為
b.当社あるいは他のモニターまたは第三者を誹謗、中傷する行為
c.当社あるいは他のモニターまたは第三者に不利益を与える行為
d.本事業の運営を妨害する行為
e.当社が承認していない営業・勧誘もしくはこれに類似する行為
f.第9条で規定する、モニターの守秘義務。
g.その他、当社が不適当と判断する行為。
1.当社は、本事業を第三者に譲渡する場合、モニターに事前に通知することにより、本規約に基づく全ての権利及び義務を承継、売却、合併その他の方法で、第三者に譲渡することができるものとします。またモニターは、この場合において、当社がかかる権利及び義務を譲り受けるものに登録情報及びアンケートに対する回答内容を当該第三者に開示することを予め了承するものとします。
2.本規約のいずれかの規定が管轄裁判所によって法律に違反していると判断された場合には、かかる規定は、効力のあるその他の残りの条項をもって当社の意向を出来る限り反映するように解釈することとします。
3.本規約のいずれかの条項が無効又は実施できないと判断された場合には、それらの条項の有効又は実施できる部分及び本規約の残りの条項は、引き続き有効かつ実施できるものとします。
4.当社によるモニターの本規約への違反に対する権利の放棄(明示又は黙示を問いません)は、その後のモニターの本規約への違反に対する権利の放棄を意味するものではありません。
5.本規約の異なる定めに拘わらず、当社は、本事業を実施するにあたり、当社の故意又は重大な過失に基づく債務不履行または不法行為に起因してモニターに損害が生じた場合、モニターに対し、当該損害を賠償するものとします。また、当社は、モニターに対し、本事業を実施するにあたり、当社の過失に基づく債務不履行または不法行為に起因してモニターに損害が生じた場合、現実、直接かつ通常の損害に限り賠償するものとします。なお、この場合において、当社は、モニターに発生した使用機会の逸失、業務の中断、又はあらゆる種類の損害(間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、逸失利益を含みます)に対して、たとえ当社がかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、いかなる責任も負わないものとします。
以 上